これは令和3年度の募集要項です。
令和4年度の募集要項は6月公開予定です。
回 | 月日 | 10:00 - 12:00 | 13:00 - 14:50 | 15:00 - 16:50 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8月22日(日) | オリエンテーション 講話 HBMS江戸教授/EO Setouchi吉村会長 | 経営戦略1 | アカウンティング1 | 江戸 吉村 早田 松浦 |
2 | 9月19日(日) | 経営戦略2 | マーケティング1 | アカウンティング2 | 早田 江戸 松浦 |
3 | 10月17日(日) | マーケティング2 | アカウンティング3 | ファイナンス1 | 江戸 松浦 高橋 |
4 | 11月21日(日) | マーケティング3 | ICT1 | ファイナンス2 | 江戸 土本 高橋 |
5 | 12月19日(日) | ICT2 | データ分析1 | ファイナンス3 | 土本 菅 高橋 |
6 | 12月26日(日) | 後期オリエンテーション 講話 三原商工会議所 森光会頭 | 創業実践 | 事業計画作成、行政補助等 | 森光 吉村 専門家 |
7 | 1月23日(日) | 金融から見る創業 | 創業事例(IoT) | DXの活用手法 | 島 植田 澤田 |
8 | 2月20日(日) | 法人設立等法令、労務(※) | 税務、知的財産(※) | プレゼンテーション/事例(※) | 専門家 |
9 | 3月20日(日) | 事業計画発表1/相互評価 | 事業計画発表2/相互評価 | 事業計画発表3、総評 |
※ カリキュラムの具体的な内容について、受講生の事業計画に沿った形で対応できるよう進めていきます。
※ 新型コロナの状況によっては、Zoom等による開催となる場合がありますので、予めご了承ください。Zoom等による開催の場合に必要なパソコン等の機材については、ご自身で準備をお願いします。
講座の進め方
受講申込後に、受講案内と併せて、事業検討シートを配布しますので、現在検討されている事業内容(概略)を記載の上、提出をお願いします。各回の講座内容を個別の事業計画に活かしていくため、定期開催の講座以外にも、計画のブラッシュアップを行うための面談などを適宜行います。