
SCC(START-UP CITY COLLEGE)は、新たな事業構想を「県立広島大学HBMSの理論」と「EO Setouchi等の起業家等による実践」及び公的機関による開発実証やテストマーケティング等の支援により、机上の夢に終わらせない、「動き出す」を実現する講座です。
令和4年度 SCC 募集用動画 公開

江戸 克栄氏
県立広島大学HBMS
ビジネス・リーダーシップ専攻長/教授

吉村 公孝氏
一般社団法人EO Setouchi 初代会長
ベイシス株式会社 代表取締役社長
令和3年6月24日東証マザーズ上場
(三原市出身)

森光 孝雅氏
三原商工会議所 会頭
株式会社八天堂 代表取締役
浮城塾第1期生
お知らせ
- 令和4年度SCCパンフレット完成
- 令和4年度SCCの情報公開
- 令和4年度SCC募集 近日開始予定
- スタートアップ創出シティカレッジ第9回を実施しました
- スタートアップ創出シティカレッジ第8回を実施しました
SCC(START-UP CITY COLLEGE)について
受講生が「起業」や「社内ベンチャー」等の革新的な事業を構想し、その事業を最適なカタチで実現していくための実践講座。
カリキュラムは起業希望者向け教養講座ではなく、県立広島大学HBMSによる理論とEO Setouchiなどの実際の起業家,専門家、金融機関などによる実践的な「動き出す」ための講座です。
地方だから面白い!三原で起業したい!三原に住んでみたい!
スモールスタートからの挑戦を全力でサポートします。
SCCの特徴
HBMSによる理論 | マネジメントに必要なナレッジ、スキルを涵養 |
EO Setouchi等による意識醸成・伴走支援 | 「動き出す」ことの重要性や起業への心構えをメンターとして伴走支援 |
公的機関による支援 | 市による新商品・新サービスの開発費への助成やテストマーケティング、 広報の支援、特定創業支援(会社設立時の登録免許税軽減等) |
専門家・金融機関による支援 | 事業計画のブラッシュアップ、資金調達に向けた支援 |
オンラインサポートによる支援 | 海外のオンラインツールを活用した効率的な支援 |
カリキュラム内容
理論ーマネジメントの基礎と応用科目を学ぶー
1
EO Setouchi、浮城塾OB、市内経済界による「動き出す」ことの重要性や起業に対する心構えの習得、アイデアの発想を後押しする。
2
HBMS講師陣を中心に「経営戦略」「アカウンティング」「マーケティング」「ファイナンス」「ICT」など、起業のために必要な知識と理論を修得。
実践ー起業家・専門家、金融機関等による「動き出す」ための支援ー
1
DXを活用した経営手法
製造からサービスまであらゆる分野で活用が始まったDX。デジタルのシステムから、利活用の時代へ適応。
3
起業に向けた法令・税務などの実務
コンプライアンスを問われる時代に、就業関係や知的財産権など自社の権利を守るための法令及び税務・労務など、経営に必要な知識を習得。
2
金融から見る起業のあり方及び資金計画
一業界からの切り口だけでなく、金融という視点から俯瞰的かつ客観的に判断する経営を学ぶ。
4
プレゼンテーション&パートナー
自社の商品やサービス等の事業内容を対外的に伝えるためのスキルを向上。資金調達や起業間連携の際にも必須のスキルとして専門家が実務的アドバイスを行う
HBMS講師陣
横山禎徳 研究科長
江戸克栄 専攻長/教授
七田良彦 教授
早田吉伸 教授
高橋陽二 准教授
土本康生 准教授
松浦幸夫 HBMS修了生(バリュー・クリエイション株式会社 代表取締役&アントレプレナー)
専門家・起業家
吉村公孝(一般社団法人EO Setouchi 初代会長)
森光孝雅(三原商工会議所 会頭)
EO Setouchi メンバー
協力団体
県立広島大学HBMS、(一社)EO Setouchi、三原商工会議所、三原臨空商工会、浮城塾同窓会、
(一社)広島県発明協会、(公財)ひろしま産業振興機構
市内金融機関(中国銀行、広島銀行、もみじ銀行、しまなみ信用金庫等)、日本政策金融公庫、広島県
県立広島大学HBMSについて
平成28年(2016年)に開設した中四国唯一の経営専門職大学院(MBA)。
社会人が主な対象で、授業は平日夜間と土曜日に開講している。
社会環境、ビジネス環境の大きな変革期を迎える中、新たな時代に到来するビジネスやマネジメントを組み立てることができる教育プログラムを提供している。HBMS→
EO【Entrepreners' Organization(起業家機構)】
年商1億円を超える若手起業家の世界ネットワークで、「志ある起業家が地域と共に学び成長することで、愛する地域の活性化に寄与する」ことをミッションに掲げ、EOJapan(1995年設立)の8番目のチャプターとして、令和3年(2021年)1月に設立。EO Setouchi→

お問合せ
お問合せ先 | SCC運営事務局(株式会社まちづくり三原) |
住所 | 三原市城町1丁目2番1号 |
受付時間 | 平日 10:00〜17:00 土日祝休み |
TEL | 0848-63-5538 |